2018.04.02(Mon)
4月になったらホルターで一日心電図を取ることになっていた。
手術(昨年11月27日)から約4か月。
ホルターが新型らしくて看護士も装着に戸惑っていたが、
着け心地は悪くない。
「行動記録カード」も渡されて大体の状況を記録する。
時間何時何分、行動(トイレ、入浴、バス・電車、歩行、運動、休憩、
会談昇降、食事、飲酒、起床就寝、仕事)、症状(胸痛、動悸、息切れ、
めまい、倦怠感)に✔をつける。
いろいろと心臓に負担を試すのが良いと看護師は言っていた。
医師は普段の生活をして欲しいと言っていた。
どっちが良いのか。
この日の診療費は6,690円。高い。
検査1,880点。一万八千円か…
翌日、ホルターを返還。
江島医師によると結果は良好。
期外収縮といった不整脈はときどき見られるが問題あるものではない。
良かったですね~。
次は半年後、10月頃にまたホルターを装着する。
(あれ?1年後って言ってたじゃん)
さらにその1年後にまたホルター検査をする。
会社の健康診断での心電図でも異常が発見されたら
また、来てくださいとのこと。
心房細動による不整脈も健康診断では発見されなかった。
健康診断では期待薄。
手術(昨年11月27日)から約4か月。
ホルターが新型らしくて看護士も装着に戸惑っていたが、
着け心地は悪くない。
「行動記録カード」も渡されて大体の状況を記録する。
時間何時何分、行動(トイレ、入浴、バス・電車、歩行、運動、休憩、
会談昇降、食事、飲酒、起床就寝、仕事)、症状(胸痛、動悸、息切れ、
めまい、倦怠感)に✔をつける。
いろいろと心臓に負担を試すのが良いと看護師は言っていた。
医師は普段の生活をして欲しいと言っていた。
どっちが良いのか。
この日の診療費は6,690円。高い。
検査1,880点。一万八千円か…
翌日、ホルターを返還。
江島医師によると結果は良好。
期外収縮といった不整脈はときどき見られるが問題あるものではない。
良かったですね~。
次は半年後、10月頃にまたホルターを装着する。
(あれ?1年後って言ってたじゃん)
さらにその1年後にまたホルター検査をする。
会社の健康診断での心電図でも異常が発見されたら
また、来てくださいとのこと。
心房細動による不整脈も健康診断では発見されなかった。
健康診断では期待薄。
スポンサーサイト