fc2ブログ

不整脈がつづく

二日間に亘って不整脈
水曜日の朝、毎朝計っている血圧計で血圧は111/81。脈拍81。
不整脈マークがつく。
どうも調子が悪い。脈拍アプリで何度か図ると100とか。
それに波形がイビツ。
ピルシカイニド塩酸塩カプセル25mg(サワイ)とペラパミル塩酸塩
錠40mg(タイヨー)を服用する。
会社についてもやはり脈拍数が高いので昼食後も服用する。
この二つの薬は毎食後に服用となっているが、朝のむとたいてい
不整脈は収まるので昼食後も飲むのは始めて。
二度の服用のおかげだろうか、夜には不整脈も収まった。

しかし、翌日、血圧計で計るとやはり不整脈マークがつく。
このまま不整脈の薬を飲まずに江島医院に行こうか。
そうすればまた不整脈がでる
と思ったが、気分があまり良くなので不整脈の薬を服用する。

出社して江島医院にかかると、すでに不整脈は収まっていた。

ゴルフの前に不整脈の薬を飲めば良い
9月2日(土)にゴルフコンペに出ることになっており、不整脈が
ある状態では参加は無理だろうと思っていた。
その点を江島さんに聞くと、ゴルフの前に不整脈の薬を飲めば
良いよ。と。
心房細動でどうかなるということはない。
イグザレルトを飲んで血液をサラサラを保てば問題はない。
心配なら不整脈の薬を事前に飲んでいても大丈夫だよ。

へ~そんなもんなんだ。
もっと深刻な事態になるのではないかと心配していた。

水分は十分に摂って血液をドロドロにしないようにという
注意は念押しのようにあった。
スポンサーサイト



台湾旅行!ぞ~イグザレルト服用忘れ…

2泊3日の台湾旅行に行く
家内が勤め先から永年勤続の記念に旅行券20万円を頂いたので、どこに行こうか
と相談していたが、福原愛ちゃんが台湾人と結婚したり、浅田真央ちゃんが台湾に
行きたいとかいう話を聞いて、「そうだ台湾に行こう!」ということになった。

copy P_20170702_095827_convert_20180627211146

初めてのビジネス便
せっかくだからビジネス便で行こうということになった。
飛行時間はわずか2時間だがそれでも食事付きだからプチ贅沢で良いんじゃないか。
ムーランというスパがあるリージェント台北というホテルに泊まり、二日目はその
エステに予約した。NETを見てると夫婦二人で楽しめるようだ。
https://powertraveler.jp/spa-regent-taipei/
上記の記事のとおりのエステ「旅人のやすらぎ」を楽しんだ。

あっ!イグザレルトの服用を忘れている
沐蘭(ムーラン)SPAで受付していると、急に今朝イグザレルトを服用するのを忘れている
ことを思い出した。もの凄く心配になった。急遽部屋にもどりイグザレルトを服用した。

江島先生からは台湾旅行は大丈夫です。ただし絶対にイグザレルトの服用を忘れては
ダメですよと念を押されていた。それをすっかり忘れている。19時になっている。
服用してエステを安心して受けた。意外と痛いと感じる部位があるのに驚いた。
翌日は、きちんと服用した。

今回の海外旅行を経験して感じたこと
行きの飛行機に乗る前に動悸がした。
もともと飛行機は苦手だった。密室恐怖症。
かつて一度、満席で後ろの方の座席となって、息苦しくなって後の便に替えたことがあった。
久しぶりの飛行機だったが、やはり息苦しい。
心房細動の人には、飛行機は気圧が下がったりするので望ましくないようだ。
また、気圧の変動のあるなかでビジネスクラスで調子に乗ってアルコールを飲んだりすると
体には良くないのは明白だ。
これから社用で海外へ、国内でも、飛行機での出張は諦めないといけないかもしれない。

アブレーション手術を予約する

アブレーションを予約
11月下旬に山王病院で熊谷医師によるアブレーション手術(施術という方が正しいのかな)
を予約した。
6月末に受診して予約が一杯だったので11月となった。
なにか診療をしてくれるかと思ったのだが、江島先生の紹介状を持参したら
アブレーションを受けるか否かを決めるだけだった。
成功率は8割とか9割とか言っていたので、1割程は手術が失敗するかと思っていたが、
その失敗は施術して再発する割合が1~2割ということ。手術自体の失敗というのは
あまり考えられないようだ。
待合室でTVで紹介された先生のアブレーションについて見ていたが、本物の先生の
顔が少し違う。若い頃に比べ少し右側が歪んでいる。
ベル麻痺とNETで調べると書いてあった。

麻痺は手術には影響ない
そのことを江島先生に聞いてみた。「熊谷先生に顔の麻痺があるようですが、それが手術に
影響することはないですか」
先生曰く、「ないですよ。以前から熊谷先生は麻痺があるけど、ズーと手術して成功している」
江島先生は約半年先まで予約がいっぱいだということに驚いていた。

プロフィール

照

Author:照
FC2ブログへようこそ!
1955年生まれの男性。いまのところ現役(上場企業の非上場子会社監査役)。
健康状態は普通。ジム通い、通勤時ウォーキング(往復1時間)など実践。
長寿リスクに備え、株式投資、投資信託など購入するもはかばかしい成果に恵まれず。
ブログは頭の活性化がメイン。アフィリエイトなども指向するが上手くいかない。
給与生活をできるだけ節約して存命中。
健康に長生きするための知恵を求めてさすらい中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる