fc2ブログ

お墓掃除

12月29日にお墓掃除に行く。
お墓は8区画ほどあり、毎月掃除をしているらしい。
母の時代には一年に5千円を払って、皆さんに
掃除をお願いして、自分の番は免除して頂いていたらしい。

自分の代になって、管理人(親戚)が掃除をして欲しい。
5千円は払わなくて良いという。

別に5千円が惜しい訳ではないが、仕事の関係で29日
にしか掃除に行けないからと一旦断ったが、是非と
言われて、姉たちにも頼んで姪やその子供2名を含め
総勢6名で掃除に行く。

掃除は思ったより大変だったが、天気にも恵まれて気持ち良い
ものだった。

帰りに定番のうなぎ屋さん「山椒の木」に寄って
せいろ蒸しを食べる。お腹いっぱいになってしあわせ。

年に一回くらいならこれも悪くはない。

スポンサーサイト



江島医院にかかる

退院後、すぐに江島さんに行った。
12月中にまた来てくださいと言われていた。

12月21日に行くと、いきなり心電図を取られる。
そして問診。

心電図に異常はない。血圧も上が100で心拍も60程度。
良かったですね。と言われる。
慢性になったら心房細動は治らないケースがあるが
私の場合、慢性化する前にアブレーションをしたので
経過は順調のようだ。

ひと月後にもう一度心電図を診るという。
それに異常がなければ、薬はやめて良い。

さらに3か月後、ホルター(24時間携帯心電図)を装着して
不整脈の情况を見るという。

さらにまた一年後、ホルターを再度装着して異常がなければ
完治ということらしい。

ただ、焼き切っていない部分がまた電気を発生させて
心房細動になる可能性は残っている。と付け加えられた。

加齢とストレスが心房細動の原因なら、時間の経過とともに
再発というか新たな発生は有りうることだ。納得。

思い切って聞いてみた。
EDなんですけど…。

心房細動の薬を服用してEDになるケースもあるらしい。
あと少しだから焦らないでくださいと慰みのお言葉。

それにやはり、処方は泌尿器科を受診しないといけない
らしい。

あらまー残念。

快気祝いにハウステンボスへ

copy P_20171216_214002_convert_20180626221923

土日にハウステンボスに行く。

JRオークラホテルに泊まる。
JRの株を購入したが、株主優待があって、それがホテルの半額。
それでも一泊素泊まり二人で3万2千円ほど。高い。
それに部屋がなんだかミシミシ言って気味が悪い。
古いから倒壊するんじゃないかと心配するほどだ。

ハウステンボスも光の王国という触れ込みだった。
高齢者にとっては「ああそんなもんか…」
レビューは少し感動した。一生懸命、踊って歌って…

ただ、ホットワインは美味しかった。ぬくもりがポッと心に
灯る感じ。バイオリンの生演奏を聞きながら、いい気持ち
になった。

翌日は、波佐見に行く。
こっちのほうがハウステンボスよりも面白かった。
アウトレットで沢山の食器を購入した。

ハウステンボスで高級フレンチを食べるのを
やめて佐世保バーガーにしたので、大分お金が浮いた。

その分で食器を買った。

西の原地区なんかは相当に面白い。
由布院に匹敵するかな。
由布院には良い焼き物がないから波佐見の方が良いか。
また、行ってみたい。かも。

聖福寺座禅会のおでん会

29年12月9日聖福寺でおでん会。
20数名が参加した。

白峰老師もこの日ばかりは終始にこやか。
だから楽しい。

ただ、後片付けのことを思って紙の皿やコップを
準備していたのだが、それはエコじゃない。
聖福寺にお皿はいっぱいあるからそれを使うのが
エコじゃと当初叫んでいた。

インドに行った時の写真を女性たちに見せて
喜んでいた。
幹事も会を終わりたいのに老師がなかなか写真の
説明を済ませないので困っていた。

明日も座禅会はあるので参加者も早めに
帰宅したがっていた。

私はやはり寒いなかの座禅は心臓に悪いかな
と思ってしばらく休もうと思っている。



プロフィール

照

Author:照
FC2ブログへようこそ!
1955年生まれの男性。いまのところ現役(上場企業の非上場子会社監査役)。
健康状態は普通。ジム通い、通勤時ウォーキング(往復1時間)など実践。
長寿リスクに備え、株式投資、投資信託など購入するもはかばかしい成果に恵まれず。
ブログは頭の活性化がメイン。アフィリエイトなども指向するが上手くいかない。
給与生活をできるだけ節約して存命中。
健康に長生きするための知恵を求めてさすらい中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる