2018.06.28(Thu)
今度、ソフトバンクからQTモバイルに乗り換える。
そのためにMNPナンバーポータビリティの予約番号
を取得しなければならない。
ソフトバンク携帯から157に電話するが、「あなたの
契約状況ではこのメニューを使えません」とかいって
勝手に電話が切れてしまう。
0800-919-0157の一般電話から電話しても同じこと。
どうすればいいのか。オペレーターに繋げないのか。
仕方ないからショップに電話すると、ダイヤルして
♯10を押せばオペレーターに繋がるという。
やってみらた確かにつながった。そしたら、MNPは
0800-100-5533へ電話しろという。
なんだって~?!
ショップの人もそれを教えてくれればいいのに。。。
5533に電話したら、またさっきの「このメニューは
使えない」といって切れてしまう。
もう一度、0157のオペレーターに電話したら、ダイ
ヤルしたあと1と5を押せという。
早く言ってよ~
でも、5533に電話して1と5を押すが、繋がらない。
再度、0157に電話してその旨伝えると、それはおか
しいとのたまう。どっちがおかしいのだ。
翌日、ショップに行って、そこから電話してもらえ
ばよいという、ありがたいアドバイスをもらう。
翌日、ショップに赴き、ようやくMNP予約番号をもらう。
今回、ソフトバンクのコールセンターは酷(ひど)すぎる。
ソフトバンクから携帯を乗り換えるから、わざと
意地悪しているとしか思えなかった。
口のきき方もわるい。
QTモバイルのオペレーターは物凄く丁寧で、親切
だった。
久々に頭にきた。心拍数がそれ以来上がりっぱな
しだ。(ショップの対応が比較的良かったので心拍
は落ち着いた)

その後、ショップから丁寧な手紙と、クオカード500円
が送られてきた。思いもよらないプレゼント。
あれ、いいじゃん。
でも、私はソフトバンクを解約するのに、これって
無駄じゃない?
なんかすることがチグハグな感じがする。
ソフトバンクさん、大丈夫か?
携帯電話の料金は高いと思う。月に7~8千円を
支払っている。
QTモバイルなら多分3GBで1600円。それに機種
代が24か月2500円ほど。つまり月4100円。
2年後には月1600円で良いということになる。
2年前に私は乗り換えている。
確かそのときは、オペレーターにはすぐに繋がって
契約を継続してもらうため、料金のディスカウントを
提案された。それで私は乗り換えたが、家内の分は
そのままにした。
契約したASUSの機種が悪いせいか、あまり反応
が早くないのでイライラすることもある。
でも、安いから我慢できる。
今度乗り換えるのは、家内の携帯。アイフォンに
した。(私が乗り換えた頃にはアイフォンはなかった)
さて、使い勝手はどうかな。
大丈夫、きっと何とかなる。
今日もいい日だった。
そのためにMNPナンバーポータビリティの予約番号
を取得しなければならない。
ソフトバンク携帯から157に電話するが、「あなたの
契約状況ではこのメニューを使えません」とかいって
勝手に電話が切れてしまう。
0800-919-0157の一般電話から電話しても同じこと。
どうすればいいのか。オペレーターに繋げないのか。
仕方ないからショップに電話すると、ダイヤルして
♯10を押せばオペレーターに繋がるという。
やってみらた確かにつながった。そしたら、MNPは
0800-100-5533へ電話しろという。
なんだって~?!
ショップの人もそれを教えてくれればいいのに。。。
5533に電話したら、またさっきの「このメニューは
使えない」といって切れてしまう。
もう一度、0157のオペレーターに電話したら、ダイ
ヤルしたあと1と5を押せという。
早く言ってよ~
でも、5533に電話して1と5を押すが、繋がらない。
再度、0157に電話してその旨伝えると、それはおか
しいとのたまう。どっちがおかしいのだ。
翌日、ショップに行って、そこから電話してもらえ
ばよいという、ありがたいアドバイスをもらう。
翌日、ショップに赴き、ようやくMNP予約番号をもらう。
今回、ソフトバンクのコールセンターは酷(ひど)すぎる。
ソフトバンクから携帯を乗り換えるから、わざと
意地悪しているとしか思えなかった。
口のきき方もわるい。
QTモバイルのオペレーターは物凄く丁寧で、親切
だった。
久々に頭にきた。心拍数がそれ以来上がりっぱな
しだ。(ショップの対応が比較的良かったので心拍
は落ち着いた)

その後、ショップから丁寧な手紙と、クオカード500円
が送られてきた。思いもよらないプレゼント。
あれ、いいじゃん。
でも、私はソフトバンクを解約するのに、これって
無駄じゃない?
なんかすることがチグハグな感じがする。
ソフトバンクさん、大丈夫か?
携帯電話の料金は高いと思う。月に7~8千円を
支払っている。
QTモバイルなら多分3GBで1600円。それに機種
代が24か月2500円ほど。つまり月4100円。
2年後には月1600円で良いということになる。
2年前に私は乗り換えている。
確かそのときは、オペレーターにはすぐに繋がって
契約を継続してもらうため、料金のディスカウントを
提案された。それで私は乗り換えたが、家内の分は
そのままにした。
契約したASUSの機種が悪いせいか、あまり反応
が早くないのでイライラすることもある。
でも、安いから我慢できる。
今度乗り換えるのは、家内の携帯。アイフォンに
した。(私が乗り換えた頃にはアイフォンはなかった)
さて、使い勝手はどうかな。
大丈夫、きっと何とかなる。
今日もいい日だった。
スポンサーサイト