2019.05.30(Thu)

黒いスニーカーを購入した。
冬から初夏にかけて涼しい朝晩の通勤は徒歩が多い。
バス通勤は時間的には約1時間。徒歩の時間とあまり変わらない。
自宅から会社まで距離にして4.4km。グーグルマップで最短距離を
歩くと58分とでる。
行きは下りだからか50分。帰りは登りのせいか55分ほどかかる。
一分間に行きは88mと帰りは80m。標準だと思う。
革靴で通勤していたが、周りを見回すとスニーカーの人が多い。
ネットで調べてみたら、鈴木大地スポーツ庁長官になって、スニーカー
通勤を奨励しているのを知った。
おしゃれなスニーカーが多いが、私はほとんど全体が黒のスニーカー
を選んだ。
ABCマートで8,670円。店員が新入社員。3月まで高校生だったとかいう。
お母さんにプレゼントしたスニーカーを勧めてくれたが、やはり
黒が良い。目立たない。革靴と見間違うほどだ。
スニーカー通勤は快適だ。
会社に革靴を置いていて、勤務中はそれに履き替える。
ばったり途中で非常勤取締役に遭遇したことがある。
つい先日の取締役会で、そのときのことが話題になり、通勤時間が約50分
だと聞いて「疲れないか」と問われたが、
「それほどでもない、疲れても仕事がないから大丈夫」
と言ったら笑っていた。
夏までもうしばらくは徒歩通勤しよう。
床についてもすぐに眠れる。やはり疲れている…?
ところで、先日、市村正親氏の元気の秘密をNHKが放送していたが、彼は
一分間に100mほど歩く。とにかく速いのだ。
私も速足を心掛けてはみたが、まったくダメ。股関節が堅いのかもしれない。
股割りとかして股関節を柔軟にしてよう。
大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった
スポンサーサイト