fc2ブログ

野村証券の担当者交代挨拶


野村証券の担当者がM君からK君に替わって挨拶にきた。

法政大卒の26歳。入社5年目だそうだ。
長野支店から半年前に福岡に転勤。

長野は排他的だったが、博多はオープンで受け入れて
もらえると喜んでいた。

それに何より女性がブルーオーシャン状態!
この5年(転勤のスパン)で結婚相手を見つけたいと意気込んでいた。

私の保有資産はキャピタルゲインはマイナス100万円ほどだが、
インカムゲインが60万円ほどある。
長く保有していればやがてキャピタルロスを補ってくれるだろう。
そんなことを思わせる「保有資産レポート」を持参してくれた。

野村證券に有する私の銘柄はほとんどIPO銘柄それと社員株。
それ以外は松井証券でNISAで購入している。

K君はソフトバンク無担保社債と国債のチラシも持参。

国債は1000万円で4万円のプレゼントをもらえる。つまり0.4%の
金利。これで確実に増やせるという。
国債は選択肢の中になかったが、ひょっとするといいのかもしれない。

賢いお医者さんとかが国債を買っていますという。

ふ~ん そうなんだ。

人の話は聞くもんだ。
投資リテラシーが低いから特にそう思う。

大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった

スポンサーサイト



ピークフローメーターで670!


左から評価すると☆、☆☆☆、☆☆ 真ん中のスピードスケート選手清水さんの本がわかり易い

最近ピークフローメーターの数値が上がっている。
軽く600を超える時がある。

理由のひとつは、メーターへの息の吹き込み方を変えた。
舌を下げ、喉の奥からフーと吹き込む。そうするとなぜか
数値が上がった。

もうひとつの理由が、右はしの本「ぜんそく根治療法」
そのなかに「冷水浴で皮膚と自律神経の働きを高める」
というのがあって、風呂をあがるときにシャワーで
下半身と肘下に冷水をかけている。
積極的な鍛錬が良いと書いてある。

冷水浴で脳と体に伝わり交感神経を緊張させ、脳の働き
もよくする。下垂体と副腎の働きにも効果があるという。

その結果、体内にアドレナリン、副腎ホルモンの分泌が
増え発作がでなくなる。(ぜんそくによく効くステロイドは
もともと体内で自然に分泌されるものだという)

朝起きた時にするのが良いらしいが、入浴時でも良いという。
冬でもつづける。中止して再開する繰り返しはいけない。

苦しくなる直前まで運動するのも良いそうだ。

この本には、定年退職、ひまで退屈などが原因となって自律神経と
ホルモンのバランスが乱れやすい体ができ、ぜんそくの原因に
なるとも書いてある。

そうか定年退職して、監査役でひまを持て余しているから
喘息になるのか…

それよりも測定の要領が分からなかったから悪い数値が
出たのではないか。そんな風に思えてならない。

まあ、これからも冷水浴をつづけて、要領よくピークフロー
メーターに息を吹き込もう。

そしたらステロイドは不要ということにきっとなる。

大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった


今年もロイヤルホテル宗像へ


昨年と違ってナイトプールが開始している

昨年はお義母さんも一緒に長女、次女家族と
ロイヤルホテル宗像に行った。

今年は、お義母さんが亡くなったので長女、次女
家族と行く。
夏休みにプールと温泉が楽しめるのは近場ではここしか
ないと二年連続で訪れた。
8月10日、11日の一泊。その日は晴天で絶好の
プール日和だった。

昨年と違って、インバウンドが少ない。
でもどこかの塾の合宿があっていたので、突然、風呂が
若者で混み出す。

6人の孫たちがお父さんお母さんとプールで楽しむ。
夏の恒例行事。(といっても2回だけだが…)

バイキング料理は特別美味しいというものではないが、
品数が多いので結構楽しめる。

夜には夜店のような子供向けの遊戯場がエレベーター
ホールに作られてまあまあ安く孫たちは遊びまくる。

全部で12人。約14万円。レンタカー1台1万7千円。
安くはないが一年に一回くらいは良いか…

こんなことを続けていくと老後破綻する…?!
収支は一応チェックしているからまあ大丈夫だと思う。

普通の月の生活費は20万円。8月は50万円だった。

ふぅー。
結構使っているなあ。
今年は仕事があるから大丈夫だけど、来年もし仕事が
なくなれば考えないといけないかも。

大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった




ピークフローメーターをもらっちゃった


ステロイド吸引薬レルベアを吸入し始めて1月。
8月4日に再診する。
さらにレルベアを処方された。

どうも納得がいかない。
もともと喘息の発作など全くない。
にもかかわらず薬を処方されて、この薬は一生飲まないと
いけないという。

自覚症状もないのに薬を飲まないといけないのか。
服用すると嗄声(しわがれ声)になって口腔カンジダにも
なった。副作用しかこの薬の効果はない。
自分はそう感じた。

一体どれだけ私は喘息が悪いのか。
最初の診察の時、機械でフーとしたがその器械があるらしい。
それで自分の喘息の状況をみて、それを記録して
先生に何か月かして診察を受けるというのはダメなのか。

中央病院に電話してみたら、8月14日にもう一度診察して
くれることになった。

うえのような自分の考えを伝えると、横の診察室から
ベテランらしい医師がでてきて、私のカルテを見て
「相当の喘息だ」という。

ただ、私の訴えも聞いてくれて、病院が保有する
ピークフローメーターを私に与えてくれて、これに記録して、
それを11月に持ってくるようにいわれた。

ヤッター!

自分の思った通りになった。
ピークフローメーターはネットでは3千円くらいするが
タダでもらえた。

さっそくピークフローメーターで息を吹き入れると
600となった。
65歳、165cmで554というのが基準値となっている。
600なら合格じゃん。

これから忘れずに朝晩の2回、記録していく。
大変だが、薬の副作用でしわがれ声になるよりマシだ。
口腔カンジダは特に口のなかに違和感が強い。

それに自分の喘息の状況が自分で分かるというのが
何よりもありがたい。

医療費の節約にもなる。
一生のくすり漬けも一応は避けられた。

まあ、言ってみるものだなあ。

大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった


池上彰氏講演会に行く


ホテル日航福岡の30周年記念の講演会に夫婦で当たった。
主催者によると5700通の応募で1000人が選ばれたという。
約6倍の倍率を勝ち抜いたのか…
凄いじゃん。

この講演会はチャリティとかで一人1,000円。
池上氏はこの暑い中、もの好きですねと冗談を飛ばす。

主に石油とグローバル化について、最近の状況を歴史を
交えて話をしてくれた。

イランはホルムズ海峡を封鎖するか。
否。

ホルムズ海峡は32kmほどあるが、対岸のオマーンと
中心部16kmのところで区切られている。
各国の船はオマーン側の海域を通行している。

いくらイランでもそれを封鎖することはできない。
テロリストがもしや、ありうるかもだが、国としてはない。

断言するところが小気味よい。

もともと、アメリカはイランの石油が欲しくて、石油の消費を
抑えるために原子力発電の技術をイランに渡した。

イランの核開発の元は、アメリカが作ったものだ。

パーレビ国王時代は親米だったが、あまりの米化で
禁酒のイスラム教国に飲酒はするは、女性が肌を露出するは
で、ホメネイ氏の時代に反米化。
紛争の原因は資源を求めたアメリカが作った。
いまは、シェールガス、オイルが出て世界一の産油国になった
米国はホルムズ海峡の運行を守る必要性がなくなった。
だから、有志連合などを言い出したという。

イランはアメリカから翻弄されている。

話はかわってブレグジット
問題の本質は、アイルランド紛争が再発する可能性。

アイルランド紛争では3500人の死者がでたという。
イギリスは北アイルランドを保有している。南側のアイルランド
はカトリック。北アイルランドのイギリスはイギリス国教会。

このイギリス国教会はプロテスタントと言われるが、要はカトリックでは
離婚ができないという理由から、ヘンリー8世がカトリックを止め
国教会を作ったという。
ルターのプロテスタントとは同じプロテスタントと言っても、性格は
まったく別物。
国王が離婚したいがためにカトリックから袂(たもと)を分かっただけの
私利私欲の産物。
へんりー8世は最初のお妃(おきさき)と離婚して、侍女と再婚。
だが、その侍女とも離婚し死刑にしたという。
その後も何度も離婚を繰り返したらしい。

カトリックの国のアイルランドは北の国教会のイギリス領と南の
カトリックの地域に分断されて、それ以来紛争が耐えなかった。
IRAという組織があったのは記憶にある。

それがEUにイギリス、アイルランド双方が加盟したので、人の往来
が自由になったがために、紛争が収まった。

ブレグジットでイギリスがEUを離脱すると、国境ができて、人の
交流がなくなり、アイルランド紛争が再発する恐れがあるという。

いまは新IRAという組織が実際に爆弾テロを計画しているらしい。
ブレグジットはイギリスの若者からはブレグレットと言われる。
ブレ(イギリスのこと)とリグレット(後悔)の造語。

EU離脱に賛成するイギリスの若者は国民投票に行かなかった。
かたやEU離脱を支持する高齢者たちは投票した。
だから離脱派が勝った。

若者よ投票しよう。と池上氏は呼びかける。

1時間半の講演をフルに使い切って、7時ジャストに終わった。
さすがというしかない。講演のプロだ。

だが9つの大学で教えていて、1000人分の答案を採点するという。
そちらの方が本業という。
テレビやマスコミはその合い間をぬって出ているのだというから
恐れ入る。

池上氏の父親が88歳のとき、岩波の広辞苑を買ってくれというので
買ってあげたら、病床で一頁づつ読み出したという。
恐るべき好奇心。
若さを保つのは、この好奇心だと池上氏はいう。

凄い父親をもったものだ。この父にしてこの子ありか。

大変、有意義な講演会だった。

帰りにJRJPビルの三百歩横丁にある焼き鳥八兵衛
で乾杯。二人で6,000円。

帰宅はバス。タクシーでも良いのに。。。

帰宅して驚いた。
慌てて出て行ったので、取り込んだ生協の冷凍食品を
冷蔵庫に入れるのを私が失念していた。

生協の焼き鳥とレバーがパー!
1,000円も払って講演、聞かなければよかった…妻のつぶやきにめげた。

大丈夫、きっと何とかなる
今日もいい日だった


プロフィール

照

Author:照
FC2ブログへようこそ!
1955年生まれの男性。いまのところ現役(上場企業の非上場子会社監査役)。
健康状態は普通。ジム通い、通勤時ウォーキング(往復1時間)など実践。
長寿リスクに備え、株式投資、投資信託など購入するもはかばかしい成果に恵まれず。
ブログは頭の活性化がメイン。アフィリエイトなども指向するが上手くいかない。
給与生活をできるだけ節約して存命中。
健康に長生きするための知恵を求めてさすらい中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる