2020.04.25(Sat)
年金事務所から案内が来た。
誕生日が4月なので年金受給をするか意思表示のハガキを
出さなければいけない。
仕事が見つかれば受給するのを遅らせる、繰下げ受給を
考えていた。しかし、どうも就職できそうにない。
それに1月繰り下げれば0.7%年金が増えると言われていたので、
就職できれば、それだけ繰下げできて年金も増えると思っていた。
厚生年金を受給すれば、配偶者へ加給年金が支給される。
だから基礎年金は繰下げても、厚生年金は繰下げない方が良いのではないか。
そんなアドバイスを受ける。
ところが月額47万円を超えるとそれだけ年金が減額される。
厚生年金は月15万円ほどある。47ー15=32万円(月額)を
超えるとその分が15万円から減額されるという。
もし月50万円の給料があれば、50ー32=18万円の半額9万円
が15万円から減額されるらしい。
つまり、50万円もらっても6万円の年金は受給できる。
この場合、厚生年金を繰下げ受給することはできない。
ただ、基礎年金の繰下げはできる。
基礎年金だけを繰下げようかとも思っている。
4月30日までに決めてハガキを(切手63円を貼って)出さないといけない。
来週までに決めないといけない。。。。。
年金は偶数月に支給される。
もし、すぐハガキを出しても支給されるのは多分8月になるのではないか。
5、6、7月分が支給されるようだ。
年金事務所で詳しく相談を受けたらどうかというのもアドバイスだった。
大丈夫、きっと何とかなる
今日も良い日だった
誕生日が4月なので年金受給をするか意思表示のハガキを
出さなければいけない。
仕事が見つかれば受給するのを遅らせる、繰下げ受給を
考えていた。しかし、どうも就職できそうにない。
それに1月繰り下げれば0.7%年金が増えると言われていたので、
就職できれば、それだけ繰下げできて年金も増えると思っていた。
厚生年金を受給すれば、配偶者へ加給年金が支給される。
だから基礎年金は繰下げても、厚生年金は繰下げない方が良いのではないか。
そんなアドバイスを受ける。
ところが月額47万円を超えるとそれだけ年金が減額される。
厚生年金は月15万円ほどある。47ー15=32万円(月額)を
超えるとその分が15万円から減額されるという。
もし月50万円の給料があれば、50ー32=18万円の半額9万円
が15万円から減額されるらしい。
つまり、50万円もらっても6万円の年金は受給できる。
この場合、厚生年金を繰下げ受給することはできない。
ただ、基礎年金の繰下げはできる。
基礎年金だけを繰下げようかとも思っている。
4月30日までに決めてハガキを(切手63円を貼って)出さないといけない。
来週までに決めないといけない。。。。。
年金は偶数月に支給される。
もし、すぐハガキを出しても支給されるのは多分8月になるのではないか。
5、6、7月分が支給されるようだ。
年金事務所で詳しく相談を受けたらどうかというのもアドバイスだった。
大丈夫、きっと何とかなる
今日も良い日だった
スポンサーサイト