2020.07.31(Fri)
7月30日に出頭依頼の手紙が届いた。
どんな風に調停員を説得しようかと策を練って簡易裁判所に赴く。
3時20分。その5分ほど前に待合室に係りの人が呼びに来た。
調停員と裁判官(?)かな。3人いた。
あれ、まだ、市の担当者は来てないのか…
市は出頭を拒否。したがって調停は不調です。この後、どうしますか。
どうするもこうするも、もともと本人訴訟をするつもりだったのが、
簡易裁判所の担当者のおばさんが調停も訴訟と同じ効果があって、しかも
安いし、訴訟に移行することもできる。
そう言われて調停に臨んだ。それが不調になれば訴訟に移行するだけ。
そう伝えた。
一階の窓口に行って本人訴訟の手続きを依頼すると、若い男性担当者が
調停と異なり、訴訟はグンとハードルが高くなります。
少額訴訟より、本訴訟の方が良いです。
相手を市にするか市長にするかはよく検討されたが良いです。
(調停の相手は市にしているらしい。それも知らなかった。おばさんの
いう通りに書いた。)
などと教えてくれる。
最初に調停を勧めたおばさんに文句の一つでも言ってやろうかと思ったが、
メンバーは総入れ替えといった風。
裁判所もトラブルを避けるため、定期的にかなりの頻度でローテーションを
しているのかもしれない。
また、振り出しに戻ってしまった。
家内は「もういいんじゃない」って言うけど、負けてもいいし、お金が
5、6千円かかるけど、やってみたいと思う。
23万円を取り戻すというより、市民の立場に立った行政をしない
福岡市の態度を質したい。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
どんな風に調停員を説得しようかと策を練って簡易裁判所に赴く。
3時20分。その5分ほど前に待合室に係りの人が呼びに来た。
調停員と裁判官(?)かな。3人いた。
あれ、まだ、市の担当者は来てないのか…
市は出頭を拒否。したがって調停は不調です。この後、どうしますか。
どうするもこうするも、もともと本人訴訟をするつもりだったのが、
簡易裁判所の担当者のおばさんが調停も訴訟と同じ効果があって、しかも
安いし、訴訟に移行することもできる。
そう言われて調停に臨んだ。それが不調になれば訴訟に移行するだけ。
そう伝えた。
一階の窓口に行って本人訴訟の手続きを依頼すると、若い男性担当者が
調停と異なり、訴訟はグンとハードルが高くなります。
少額訴訟より、本訴訟の方が良いです。
相手を市にするか市長にするかはよく検討されたが良いです。
(調停の相手は市にしているらしい。それも知らなかった。おばさんの
いう通りに書いた。)
などと教えてくれる。
最初に調停を勧めたおばさんに文句の一つでも言ってやろうかと思ったが、
メンバーは総入れ替えといった風。
裁判所もトラブルを避けるため、定期的にかなりの頻度でローテーションを
しているのかもしれない。
また、振り出しに戻ってしまった。
家内は「もういいんじゃない」って言うけど、負けてもいいし、お金が
5、6千円かかるけど、やってみたいと思う。
23万円を取り戻すというより、市民の立場に立った行政をしない
福岡市の態度を質したい。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
スポンサーサイト