2020.10.29(Thu)
BBIQの携帯料金4,625円
これは二人分。まあまあ安い。
確か3ギガ。8月から2年間の機器代支払いがなくなったので通信費用だけとなる。
JcomのWIFIを使うからそれほど通信量を心配することもない。
2年目になると、どういう訳か携帯の調子が悪くなる。
2年前も電池の消耗が早くなったので買い替えた。
今回も同じように電池の消耗が早くなったが、on・offを繰り返すと元に戻ったような気がする。
2年で調子が悪くなる時限装置を入れているのではないか。
jcomのTVと固定電話代が5,801円
もしかしたら固定電話もBBIQにした方が全体として安くなるのだろうか。
検討してみよう。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
スポンサーサイト
2020.10.29(Thu)
オリンピック(パラリンピック)金貨が来る。
郵便配達。
小さい。
これが1万円‼︎
百円玉くらいの大きさ。これで15.6g。さすが純金製。
サイドボードに飾った。
みすぼらしい( ; ; )
これなら泥棒も取らないかも。
12万円には見えない。
杉のケースが凄く香る。
サイドボードの扉を開けると香り立つ。
あまり好きでないけど。。。。。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.25(Sun)
妻はもともとTVが大好き。
夜中まで一人でTVを見ていることも多い。
ただ、最近は地上波の番組が面白くなくてNETFLIXを見たりしている。
昨夜も、面白い番組がなくてNETFLIXの赤毛のアンを見始めた。
最近、良く見ているのを知っていた。
私は第二第四日曜日は座禅会なので早めに寝た。
5時に起きたら、妻がベッドにいない。
一階に下りたら、まだアンを見ている。
9時くらいから見始めてたから8時間くらい見ている。
これは中毒だ!
身体に良くないだろ。
次々に事件が起こるから、見続けることになるらしい。
ヤバい!
大抵3時くらいには地上波の番組は終わるが、NETFLIXは完結するまで次のエピソード
に自動的に誘導するからついつい見続けることになる。
早くドラマが完結して欲しいものだ。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.24(Sat)
食べログからGO to eatの対象店舗を探すと意外と少ない。
目に付いたのが「八兵衛」上人橋店
行ったことあるし、オシャレで美味い。
天神店もあり、その方が便利。
天神店の予約サイトでは空きがあると出るので2名の予約を入れようとするが、
4名は予約可だが、2名はダメ。
どういうこと?
上人橋店で日を替えて予約する。
18時の予約時間には客はまばらだった。
案内されたのはカウンター席。コロナ禍だからか、すりガラス板の仕切りがある。
奥を見ると4名掛けのテーブル席。
2名ではあのテーブル席には入れないんだ。
それだけ客がいっぱいになるということだろう。
豚バラ、黒皮、レバー、砂ずり、豚足、エンドウ豆…
勧められるままゴマサバ、浅漬け野菜…
シメの焼きおにぎりの茶漬け、かしわごはん…
たのみ過ぎた。
ゴマサバは中ったことがあるので箸を伸ばすのをためらったが、
アニサキスを恐れながら、よく噛んで食す。
脂がのって、ゴマだれと馴染みもよく絶品だった。
お店の目玉というエンドウ豆の揚げはサクッとした衣の中にある緑のペーストが鮮やか。
そら豆とかも試したそうだが、エンドウ豆に行き着いたらしい。
アルコールは、私が超炭酸ハイボール、妻はレモンサワー、それだけ。
アルコールに弱い夫婦は経済的なもの。
それでも二人で8,700円。
シメは止めとけばよかったかも。財布にも胃袋にも負担が重い。
むかし行ったときは、給仕はイケメンばかりだったような記憶がある。
今回は、相撲取り?とおぼしき巨漢。
あのイケメンたちは、それぞれお店を持って巣立って行ったのかも。。。
平尾の軍ぞう、一丁目の弥七などは確か、八兵衛で修行しとのち独立とか聞いたことがある。
博多の焼鳥のレジェンドかも。
それはそうと、GO to eatはお金を引かれる訳でもなく、次回の予約に使うらしい。
でも、はっきり言って、その使い方が分からない。
ポイントは宙に浮いたままになるかも…こりゃダメだ。
店を出るときは満席状態。
女性スタッフのはじける笑顔のわけはこれこれ。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.23(Fri)
オリンピック、パラリンピックの記念金貨が発売されたのは今年の2月だった。
さっそく応募した。
オリンピックが延期になり、金貨販売も延期されたと思っていたら、
先日、パラリンピック金貨当るのメールが来る。
少し考えた。
要らないかも。
もともと金には興味があって、いつか延板を所有したいと思った時期もあるが、
そんな成金趣味はいやらしい。
金貨くらいなら、それにオリンピック記念なら良いかもと応募した。
せっかく当たったのだから買うか…
122,223円はでも、高い。
純金15.6g 税抜き111,112円
ネットでCard決済の時期は過ぎていた。
ネットで買うのは、いまどきサギ!?、危ないかもしれない。
そう思う人が多いのか、ネット決済をしなも後日、振込票が送られるとある。
その振込票によりコンビニで送金した。
造幣局だから間違いはなかろう。
オリンピックでなくてパラリンピックってのが癪だが、まあ仕方ない。
届くのが楽しみだ。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.22(Thu)
肺炎球菌の予防接種から一週間を過ぎたので
インフルエンザの予防接種を打つ。
H医院。肺炎球菌のときも院長が自ら注射を射ってくれた。
今回は、看護師さんが射ってくれると思っていたが、やはり、院長が射つ。
痛くない。へ〜この院長、注射が上手いんだ。
今年はコロナ禍。65歳以上の高齢者は優先的に無料で接種が受けられる。
来年はタダで受けられるかは分からない。
かつてインフルエンザ予防接種を受けてインフルエンザに罹った。
今回は、そんなことにならないことを祈る。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.21(Wed)
SONYのテレビを買って、NETFLIXを契約して見ている。
地上波もBSも面白い番組がない。
特に、地上波はお笑い、クイズ番組などばかりで興味がうすい。
お馴染みのお笑いタレントもだんだん見飽きてくる。
乱暴なもの言いとか聞くに堪えないこともある。
NETFLIXは月800円。
高いか安いか。
映画は見放題だし、途中にコマーシャルもない。
それに65型の大型テレビなので映画的な迫力もある。
emiryinParisは最初に見たが、今どきのTV。インフルエンサーとなって
沢山のfollowerを持っている。
これを、英語の字幕でnative Englishで観る。英語のお勉強になる!
愛の不時着を見ようかと思うが、ハマるらしいから暫く別の番組を視聴する。
歳とってTV三昧生活が来るとは思わなかった。
でも結構、このTV三昧生活に満足している。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.20(Tue)
庭木を植えてもらった2月から、ソヨゴが元気がない。
ライトアップに蛾が集まったせいか、葉が虫に食われてさらにみすぼらしくなった。
夏を過ぎると枯れてしまった。
この地区の造園を手がけた田主丸緑地に、何とかしてとお願いした。
植え替えることは決まったが、何の木にするか。
花のつく山茶花、椿、金木犀はどうか。
茶毒蛾?が山茶花や椿には付きそうだが、ほかに案もなかったので山茶花にした。
ついでに、ソヨゴの根元に植えてあるヒイラギナンテンも元気がないので
ドウダンツツジに替えてもらうことにした。
私は沈丁花(ジンチョウゲ)が良いかなと思っていたが、生け花にも使える
ドウダンツツジに妻がこだわった。
軍配は当然、妻!
新しく植えてもらった山茶花は葉の付きも良く、小さなつぼみもある。
冬にどんな色の花を開くか楽しみだ。
ついでに、イロハ紅葉と常緑ヤマボウシが干渉し合っていたので、イロハ紅葉の枝を切ってもらった。
少しかわいそうだったが、その方がスッキリして庭が映えた。
これで、庭の植木はだいたい完了かな。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.19(Mon)
前回は時間がなくて検査だけだったので今回はメンテ。
歯石を削ったり、フロスで歯間のカスを取ったりしてくれた。
歯ぐきのマッサージはいつも期待するのだが、そんなに気持ち良くはない。
昔、詰めてもらった歯にいつも物がはさまるような感覚があると問うたら、
神経がないから少し力(りき)んでも挟まった感じになるのかも
歯間はきれいにしていると言われる。
気にしすぎか…
再診料53、医学管理等80、処置256 合計389の1,170円也
次回は半年後にハガキで案内してもらうことになった。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
2020.10.19(Mon)
卵から孵(かえ)ったメダカが一匹しかいなかった。
二匹を買って放した。
半年ほどして甕(かめ)を覗くと、小さなメダカが泳いでいる。
なんだか分からないうちに増えている。
夏を経て水が濁ってきたので、水替えをすることにした。
先日、脳震盪で入院した孫が手伝うという。すっかり良くなっている。
表面の水藻を持ち上げ、小さな網ですくう。十数匹いる。
孫はタワシで洗うのを手伝ってくれた。
一年生だからすぐに飽きてしまうと思っていたら、チャンときれいにしてくれた。
翌日、きれいになった甕にメダカを戻す。16匹いた。3匹から大幅増だ。
メダカって繁殖力が半端じゃないのね。驚いてしまった。
このまま増えたら、近所の人に貰ってもらわないといけないかも。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで