2021.02.28(Sun)
高い支持率で船出した現内閣だが、
主にコロナ対応の後手後手感から、
あっという間に不支持が支持を上回った。
さらに不支持が増える要素もある。
ふざけてる。
ガースーです。と言ってニコニコ動画か何かに出演した。
もともとユーモアのセンスに欠けるのに、TPOもわきまえず、
ふざけてる。
こんなコロナ禍に沈んでいる世相をなんと心得るのか。
国民に寄り添う態度こそが正しかろう。
小さくてギョロッとした目が怖い。
笑っても目が怖い。
顔つきはどうしようもないのだが、和顔施を心がけて
いつも笑顔でいるべきだろう。
少しは目も優しく見えてくるかもしれない。
家庭教育がなってない。
長男が事件を起こしている。首相の息子ならその置かれた
立場をわきまえるべき。
立場を悪用して何かをなすなんてもってのほか。
母親に子育ては任せっきりだったのだろうか。
そもそも、就職も親が世話したのではなかろうか。
甘やかしている。
信賞必罰が全くダメ。
山田広報官を留任させている。首相の肝いりで広報官に登用したらしい。
でも、彼女は公務員の倫理に反して接待を受けている。
懲戒処分が当然だ。反省しているから留任させるとか言語道断。
泣いて馬謖を斬るという。
どんな小さなことでも悪いことをしたら罰するのが正しかろう。
マスコミ対応がへた
官房長官という立場なら高圧的な態度も許容されるかもしれないが、
首相の相手は国民である。優しい言葉が必要だ。
今のところあまり態度に変化を感じない。
そんな中、日経平均も1,200円の暴落。泣きっ面にハチとはこう言うことか。
菅政権でもし何か有事が起こったら、
取り返しのつかないことになりそうで心配。
例えば、海警法による中国との衝突とか…。
いや、この場合、中国べったりの二階院政がいるからすり抜けられるか。
オリンピックでテロがあったらコロナ禍、救急対応もままならなくなるとか…。
でも、なんとか挽回してもらいたいというのが本音。
政治空白を作るようなゆとりは全くない。
他の候補者といっても誰も似たり寄ったり。
菅内閣には、信賞必罰をしっかりして、
国民に寄り添う暖かい言葉を発し続けて欲しいものだ。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
主にコロナ対応の後手後手感から、
あっという間に不支持が支持を上回った。
さらに不支持が増える要素もある。
ふざけてる。
ガースーです。と言ってニコニコ動画か何かに出演した。
もともとユーモアのセンスに欠けるのに、TPOもわきまえず、
ふざけてる。
こんなコロナ禍に沈んでいる世相をなんと心得るのか。
国民に寄り添う態度こそが正しかろう。
小さくてギョロッとした目が怖い。
笑っても目が怖い。
顔つきはどうしようもないのだが、和顔施を心がけて
いつも笑顔でいるべきだろう。
少しは目も優しく見えてくるかもしれない。
家庭教育がなってない。
長男が事件を起こしている。首相の息子ならその置かれた
立場をわきまえるべき。
立場を悪用して何かをなすなんてもってのほか。
母親に子育ては任せっきりだったのだろうか。
そもそも、就職も親が世話したのではなかろうか。
甘やかしている。
信賞必罰が全くダメ。
山田広報官を留任させている。首相の肝いりで広報官に登用したらしい。
でも、彼女は公務員の倫理に反して接待を受けている。
懲戒処分が当然だ。反省しているから留任させるとか言語道断。
泣いて馬謖を斬るという。
どんな小さなことでも悪いことをしたら罰するのが正しかろう。
マスコミ対応がへた
官房長官という立場なら高圧的な態度も許容されるかもしれないが、
首相の相手は国民である。優しい言葉が必要だ。
今のところあまり態度に変化を感じない。
そんな中、日経平均も1,200円の暴落。泣きっ面にハチとはこう言うことか。
菅政権でもし何か有事が起こったら、
取り返しのつかないことになりそうで心配。
例えば、海警法による中国との衝突とか…。
いや、この場合、中国べったりの二階院政がいるからすり抜けられるか。
オリンピックでテロがあったらコロナ禍、救急対応もままならなくなるとか…。
でも、なんとか挽回してもらいたいというのが本音。
政治空白を作るようなゆとりは全くない。
他の候補者といっても誰も似たり寄ったり。
菅内閣には、信賞必罰をしっかりして、
国民に寄り添う暖かい言葉を発し続けて欲しいものだ。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
スポンサーサイト