2021.07.31(Sat)
作詞:やなせ・たかし 作曲:三木たかし
孫の長男と次男坊がルネッサンスの水泳体験に行くから、
その間に末娘を見て欲しい。
妻は友人3人で集まって刺繍をしていて手が離せない。
私に留守番役が回ってくる。
娘の家に行ったら末娘は昼寝している。
起きたらこのDVDを見せてと渡されたのがアンパンマン。
目が覚めたら、じいじしかいないので末娘は変な顔をする。
泣き出す前にさっそくDVDを見せる。
アンパンマンの歌に耳を疑った。
そうだ うれしいんだ/生きる よろこび/
たとえ 胸の傷がいたんでも/なんのために 生まれて/
なにをして 生きるのか/こたえられない なんて/
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで/熱い こころ 燃える/
だから 君は いくんだ
ほほえんで/そうだ うれしいんだ/生きる よろこび/
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン/やさしい 君は/
いけ! みんなの夢 まもるため/なにが君の しあわせ/
なにをして よろこぶ/わからないまま おわる/そんなのは いやだ!…
なんのために 生まれて、なにをして 生きるのか、
答えられないなんてそんなの嫌だ!
すごく哲学的というか宗教のよう。
アンパンマンは2〜4歳児くらいまでに人気のアニメだが、
こんなに深い思いで作られていたとは知らなかった。
忘れないで 夢を/こぼさないで 涙/だから 君は とぶんだどこまでも
やなせたかし氏は2013年、94歳で亡くなっている。
その時の日経の記事によれば、
「戦争体験をもとに『何よりまず飢えた人を救うのが本当の正義の味方』
という考えが、自分の顔をちぎって与えるアンパンマン誕生につながった。」
アンパンマンを見る子供達に、
この歌は、生きる力や将来の日本を担う力を与え続けることだろう。
そう期待する。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
ありがとう
孫の長男と次男坊がルネッサンスの水泳体験に行くから、
その間に末娘を見て欲しい。
妻は友人3人で集まって刺繍をしていて手が離せない。
私に留守番役が回ってくる。
娘の家に行ったら末娘は昼寝している。
起きたらこのDVDを見せてと渡されたのがアンパンマン。
目が覚めたら、じいじしかいないので末娘は変な顔をする。
泣き出す前にさっそくDVDを見せる。
アンパンマンの歌に耳を疑った。
そうだ うれしいんだ/生きる よろこび/
たとえ 胸の傷がいたんでも/なんのために 生まれて/
なにをして 生きるのか/こたえられない なんて/
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで/熱い こころ 燃える/
だから 君は いくんだ
ほほえんで/そうだ うれしいんだ/生きる よろこび/
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン/やさしい 君は/
いけ! みんなの夢 まもるため/なにが君の しあわせ/
なにをして よろこぶ/わからないまま おわる/そんなのは いやだ!…
なんのために 生まれて、なにをして 生きるのか、
答えられないなんてそんなの嫌だ!
すごく哲学的というか宗教のよう。
アンパンマンは2〜4歳児くらいまでに人気のアニメだが、
こんなに深い思いで作られていたとは知らなかった。
忘れないで 夢を/こぼさないで 涙/だから 君は とぶんだどこまでも
やなせたかし氏は2013年、94歳で亡くなっている。
その時の日経の記事によれば、
「戦争体験をもとに『何よりまず飢えた人を救うのが本当の正義の味方』
という考えが、自分の顔をちぎって与えるアンパンマン誕生につながった。」
アンパンマンを見る子供達に、
この歌は、生きる力や将来の日本を担う力を与え続けることだろう。
そう期待する。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
ありがとう
スポンサーサイト