2022.01.31(Mon)
尾身会長の漂流が止まらない。
「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は、
会合のあと報道陣の取材に応じ、政府の方針を
了承したと述べました。
そのうえで、尾身会長は
『今までやってきた対策を踏襲するのではなく、
オミクロン株の特徴にあったメリハリのついた
効果的な対策が重要だ。これまでの“人流抑制”ではなく
“人数制限”というのがキーワードになると考えている。
オミクロン株の感染経路の調査で分かってきたのは、
多くの人が集まって、飲食して、大声を出し、
換気が悪い環境で多くの感染が起きているということだ。
感染リスクの高い状況に集中して対策を行うことが重要だ』
と述べました。
そして、人数制限の具体的な在り方について、
『4人くらいで静かに、話すときはマスクをしていれば
店を閉める必要はない。例えば飲食店では、1グループ当たりの
人数を制限することと、同じ空間にどれだけの人がいるのか、
グループごとの距離が保たれているか、換気がしっかり
できているかということが重要だ。
飲食店だけで注意してもしかたがなく、家庭や職場でも
人が集まって大声が出るパーティーなど、感染リスクの高い
場面を避けることが重要だ』と指摘しました。」NHKニュースから
「新型コロナウイルスの『オミクロン株』対策をめぐり、
政府分科会の尾身会長が『人流抑制より人数制限』と発言
したことで、現場が混乱しているなどとして、
1都3県の知事が国への共同の要望を出した。
1都3県の知事は『人流抑制より人数制限』との発言で、
『基本的対処方針と異なる考え方が報道されたことにより、
現場に混乱をきたしている』と指摘し、科学的知見をふまえ、
わかりやすく丁寧な情報発信をするよう求めた。」
FNNプライムオンラインから
私自身、尾身会長の発言に疑問を感じた。
今まで、バカの一つ覚えのように繰り返し「人流抑制」しか
言ってこなかった会長が、あまりの不評さに方向転換か。
納得いかない説明は、会長の立場が立場だけに影響は大きい。
尾身会長は菅政権とともに退出すれば良かったのに、
清新な若返りを図れば良いのにと思っている。
菅政権のときは、首相と並んで会見に臨んでいたから
政府と歩調は取れていると理解できた。
この並んでの会見については、首相は一人で会見すべきだと
主張していた識者もいた。
今は会長単独で、ぶら下がり取材の中で発言したりしている。
政府の方針と連係しているかも分からない。
プレゼンをスマートに、皆が納得できる説明が可能な人に
若返りを図って代わってください。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
ありがとう
ルンルン
「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は、
会合のあと報道陣の取材に応じ、政府の方針を
了承したと述べました。
そのうえで、尾身会長は
『今までやってきた対策を踏襲するのではなく、
オミクロン株の特徴にあったメリハリのついた
効果的な対策が重要だ。これまでの“人流抑制”ではなく
“人数制限”というのがキーワードになると考えている。
オミクロン株の感染経路の調査で分かってきたのは、
多くの人が集まって、飲食して、大声を出し、
換気が悪い環境で多くの感染が起きているということだ。
感染リスクの高い状況に集中して対策を行うことが重要だ』
と述べました。
そして、人数制限の具体的な在り方について、
『4人くらいで静かに、話すときはマスクをしていれば
店を閉める必要はない。例えば飲食店では、1グループ当たりの
人数を制限することと、同じ空間にどれだけの人がいるのか、
グループごとの距離が保たれているか、換気がしっかり
できているかということが重要だ。
飲食店だけで注意してもしかたがなく、家庭や職場でも
人が集まって大声が出るパーティーなど、感染リスクの高い
場面を避けることが重要だ』と指摘しました。」NHKニュースから
「新型コロナウイルスの『オミクロン株』対策をめぐり、
政府分科会の尾身会長が『人流抑制より人数制限』と発言
したことで、現場が混乱しているなどとして、
1都3県の知事が国への共同の要望を出した。
1都3県の知事は『人流抑制より人数制限』との発言で、
『基本的対処方針と異なる考え方が報道されたことにより、
現場に混乱をきたしている』と指摘し、科学的知見をふまえ、
わかりやすく丁寧な情報発信をするよう求めた。」
FNNプライムオンラインから
私自身、尾身会長の発言に疑問を感じた。
今まで、バカの一つ覚えのように繰り返し「人流抑制」しか
言ってこなかった会長が、あまりの不評さに方向転換か。
納得いかない説明は、会長の立場が立場だけに影響は大きい。
尾身会長は菅政権とともに退出すれば良かったのに、
清新な若返りを図れば良いのにと思っている。
菅政権のときは、首相と並んで会見に臨んでいたから
政府と歩調は取れていると理解できた。
この並んでの会見については、首相は一人で会見すべきだと
主張していた識者もいた。
今は会長単独で、ぶら下がり取材の中で発言したりしている。
政府の方針と連係しているかも分からない。
プレゼンをスマートに、皆が納得できる説明が可能な人に
若返りを図って代わってください。
大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
ありがとう
ルンルン
スポンサーサイト