fc2ブログ

林眼科受診

今回は新しい医者に変わる日である。
誰に当たるか分からない。期待と不安がある。

先生に会う前に、検査。
緑内障があって後発白内障にもなっている左目の視力が、
0.8から0.5へと悪化している。眼底も検査した。

当たった先生は若い女医だった。
でも、前の女医と違って質問を遮って検診を
終わらせようとしないだけでも良い。

後発白内障が進んで視力が落ちているようなので、
レーザーで処置する時期かもしれないという。

レーザー処置は5分程度。
水晶体の裏にレーザーを当てて穴を開け、そこから
パラフィンのような曇りの原因物質を
硝子体に散らすというもの。

しばらくは飛蚊症のような見え方をするが
次第に見え方も落ち着いてくるらしい。

レーザー処置と一緒に緑内障の手術はできないかと尋ねるが、
それはできない。

NHKの健康番組で白内障の手術と同時に緑内障の手術をする
ことができると言っていたが、私の白内障の手術では
できなかったのか。

その手術は最近の技術なのでできなかったとおもわれます。
と女医は言う。

レーザー処置をしても緑内障の目薬は点し続けないといけないようだ。

眼圧は左目16、右目14。
目薬のお陰で、緑内障の左目も正常範囲内。
3か月後の次回は視野検査もしてくれるらしい。

10ほどある医師のブース(診察室)を見て回ったが、女医ばかり。
あれ、前にかかっていた女医が居なくなっている。
私のせいで飛ばされた?

この若い女医に私の視力を託すしかないのか…
ちゃんと質問に答えてくれるし、生意気そうだけど可愛いから良いか…

初再診料75/投薬68/検査575/
計718 3割負担で2,150円

目薬
調剤技術料123/薬学管理料53/薬剤料359/
計535 3割負担で1,610円(約3か月分)

大丈夫、きっとなんとかなる
今日もいい日だった
お陰さまで
ありがとう
ルンルン
ワッハッハ
スポンサーサイト



コメント

No title

勉強になりました。
>NHKの健康番組
とやらの番組名とか、見た曜日とかの手がかりを教えていただければうれしいです。
ネット検索しましたら「先進会眼科」てのが、福岡にもありますよ。
https://senshinkai-clinic.jp/cataract/glaucoma/
福岡県福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル10F
福岡県飯塚市川津371

No title

コメントありがとうございます。
妻は、NHKの料理番組と健康番組をいっぱい録りためています。
観たのは確か「きょうの健康」という番組だったと思います。
見終わって削除してしまってて、22年12月頃の番組だったと思いますが記憶は曖昧です。申し訳ございません。
いろいろな有益な情報をいただき誠にありがとうございます。

No title

ありがとうございました
Secret

プロフィール

照

Author:照
FC2ブログへようこそ!
1955年生まれの男性。いまのところ現役(上場企業の非上場子会社監査役)。
健康状態は普通。ジム通い、通勤時ウォーキング(往復1時間)など実践。
長寿リスクに備え、株式投資、投資信託など購入するもはかばかしい成果に恵まれず。
ブログは頭の活性化がメイン。アフィリエイトなども指向するが上手くいかない。
給与生活をできるだけ節約して存命中。
健康に長生きするための知恵を求めてさすらい中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる